最新のお知らせ

一覧はこちらから

ご訪問いただきありがとうございます。

「八紘を淹ひて宇と為む」。これは、初代神武天皇が建国にあたり奈良の橿原で出された詔に謳われた日本国の理念です。現代の言葉でいうと、「国中の人が一つの屋根の下に暮らす家族のような国を創ろう」。日本人が和を貴ぶ源は、実はここにあります。

「八紘為宇」を旗印に、日本人は天皇を「国父」として国中がひとつの家族のように睦み合う国を目指してきました。日本の歴史の中軸には常に天皇が存在しています。

その天皇の位(皇位)は一度の例外もなく、父方をたどれば神武天皇につながる血統で受け継がれてきました。この「決まりごと」が破られれば、日本が日本でなくなるといっても過言ではありません。

心から「天皇陛下万歳」といえる日本を、千代に八千代に受け継ぐべく、ともに力を合わせて参りましょう!

一般社団法人 皇統を守る会

葛城奈海会長国連での反論スピーチ字幕動画(35秒)

(当会役員)
会長葛城 奈海
副会長堀口 文良
理事佐波 優子
saya
若松 博
堀内 毅士
長棟 嘉道
安達 祐子
監事丸山 秀明
関西支部長久野 潤
関西支部事務局水ノ上 成彰
連絡先中村 敏幸
090-2568-3609
koutou.mamoru@gmail.com
MENU
PAGE TOP